お菓子を作っても何度失敗をしていた私がある工夫をしただけで失敗せずにいろんな本格的なお菓子を作れるようになった道筋

お菓子を作っても失敗ばかりで美味しいものが作れず諦めかけていた私が ある工夫をしただけで簡単にお菓子が作れるようになりいろんな種類の可愛いお菓子が作れるようになりみんなに美味しいと言われるようになった方法を紹介しています。

ショートケーキはアメリカと日本ではものが全然違う

こんにちは

 

 

スイーツ科学者@友ミンです

 

 

 

皆さんは良く誕生日やクリスマスの時に

ショートケーキを食べますよね!

 

 

 

スポンジに

生クリームを塗って

 

ホイップクリームといちご

その他諸々でデコレーションをして

カットしてみんなで食べる!

 

 

 

 

しかし

今みんなが食べているショートケーキは

日本式のもと知っていましたか?

 

 

 

このみんなが食べている

ショートケーキは最初は不二家

開発されてから

今では定番のお菓子ですね!

 

 

しかし日本とは別に

アメリカとフランスでは

また日本のケーキと違った

形も食感も違うショートケーキがあります。

 

 

今回日本式とアメリカ式の

ショートケーキについて

紹介していこうと思います。

 

 

 

 

 

 

アメリカ式のショートケーキとは?

 

f:id:Pokemonbizinesu:20170418171627j:plain

 

 

ケーキといえば

ヨーロッパというイメージが強いが、

 

前述の不二家説では、

日本式のショートケーキは

アメリカ合衆国の庶民的な

 

家庭菓子ショートケイク(shortcake

を日本風にアレンジしたものとされている。

本節では、

このアメリカ式ショートケイクを説明する。

 

 

 

アメリカ式のショートケーキ

日本式に見られる

スポンジケーキではなく、

 

「ビスケット」と呼ばれる

パンとケーキの中間のようなものを

土台にしている。

 

これは小麦粉の生地に

ショートニングやラードを加え、

 

重曹とベーキングパウダーで膨らませた、

外側はサクサクとして

内側はふっくらとした食感のある

 

パン/ケーキであり、

英国のプレーンのスコーンとよく似ているが、

 

スコーンと較べて軽く

あっさりしているのが特徴である。

 

甘めに味付けしたビスケットを

横半分に割って刻んで

砂糖をふったイチゴを挟み、

 

その上にさらにイチゴや

ホイップクリームをトッピングすることが多い。

 

 

19世紀半ばには

クッキーとパイ生地の中間のような

ペイストリーを土台としていた。

 

 

 

なおアメリカでも、

大都市や洗練された街のケーキ屋に限っては

スポンジケーキ

ホイップクリーム+イチゴのケーキ」のことを

 

ストロベリー・ショートケイクということがある。

 

 

その由来には二説あり、アメリカでも誰かが

ビスケットのかわりに

スポンジケーキを使ったところ好評で

これが定着したとするもの、

 

日本式のショートケーキが

逆輸入されてこれが外国文化の影響を

受けやすい都市部に広まったとするもので、

この両方とする説もある。

 

家庭でも

ビスケットの代わりにスライスした

パウンドケーキを用いることがあるが、

日本のショートケーキとは全く形状が異なる。

 

 

 

 

フランスのショートケーキとは?

 

f:id:Pokemonbizinesu:20170418171242j:plain

 

フランスにおけるショートケーキは、

スポンジはアーモンドペーストが

入ったしっとりとしたもので、

 

つなぎや外装にはクリーム、

バタークリーム、

クレーム・ムースリーヌなどが使われる。

 

日本でも本格フランス菓子を

標榜する店では、

 

このフランス風

ショートケーキを

 

フレジエ

(Fraisier、フランス語でイチゴの意)

として出しているところが多い。

 

中には主にイチゴをはさみ、

ピンク色に染めて薄く伸ばした

マジパンで表面を覆うのが一般的である。

 

 

苺とバニラを使った

ムース状のショートケーキを

フレーズ・バニーユと呼ぶ。

 

 

 

日本式のショートケーキとは?

 

f:id:Pokemonbizinesu:20170418171646j:plain

 

 

日本では、

スポンジケーキを土台にして、

ホイップクリームをつなぎと外装に、

 

そしてイチゴを味付けに使ったものを

「ストロベリーショートケーキ」といい、

 

一般にはこれを単に

「ショートケーキ」ともいう。

 

イチゴ以外の食材を使ったものは

通常その食材の名を冠して、

 

「バナナショートケーキ」

「ピーチショートケーキ」

などという。

 

 

 

・発案者

 

f:id:Pokemonbizinesu:20170418172910j:plain

 

日本では

この種のケーキが最もポピュラーで、

ケーキ屋やカフェでは

外せない一品になっている。

 

 

この

スポンジケーキ

ホイップクリーム+

イチゴのケーキ」を

 

大正時代に日本に

紹介して広めたのは不二家だが、

発案者が誰なのかは伝わっていない。

 

 

有力な説は、

フランス菓子をアレンジした門倉国輝

コロンバン創業者)

またはその周辺説、

 

アメリカのケーキを

アレンジした不二家説など、

 

諸説あり、

またそれぞれに

交流があったともされる。

 

このような

アレンジが行われた背景には、

フランス式やアメリカ式の

 

ショートケーキが日本人の持つ

「洋菓子=高級」という感覚に

合致するものではなかった、

 

日本人はやわらかいものを好む、

などの理由があると言われ、

 

誰ともなしに

(ただし不二家によれば

不二家が最初に)

 

スポンジケーキ

ビスケットの替わりに

使うようになったのだという。

 

 

この日本式ショートケーキの

発案にまつわる事情は、

 

吉田菊次郎(ブールミッシュ創業者)の

「西洋菓子彷徨始末」

(朝文社、2006年)に客観的記述がある。

 

 

なお、

 

不二家がショートケーキを

販売したのは1922年からとされており、

 

発案者が誰であれ、

発案の時期はこれに近い年代となるが、

 

日本にショートケーキが

広まるのはそれから30年以上後、

 

冷蔵設備が一般家庭に

普及する1955年以降となる。

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

国によって

ショートケーキって

全然違うものができるんだなって

すごく勉強になったと思います!

 

 

今度作ってみてはいかがですか!

 

 

ちなみに最近では

 

近年、

日本の菓子業界の一部において、

毎月22日を「ショートケーキの日」として

宣伝していることがあるかと思います。

 

 

特に埼玉の大宮に行くと

お菓子の町と言われるので

よく掲示板に張り出されていますね!

 

 

2007年に仙台の洋菓子店

カウベル」が発案したものが

広まったというのが通説で、

 

一般的な7日を1列に

配置しているカレンダーにおいては、

22日の真上に15日が位置しており、

 

日本において

一般的なショートケーキのイメージである

「イチゴ(=15の語呂合わせ)が上に乗っている」

との連想からであるという。

 

 

作るとこも大切ですが

いお役さんをもっと

よりよいうまく行くと思いますのぜ

是非是非やってみてください!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。